Minatoblog~ミナブロ~

最近の話とこれから


どうもminatoです😊

前回のブログの更新から随分と更新が滞ってしまいました💧毎日の積み上げが全然足りないですね😭
近況の話になるのですが仕事の方に大きな変化もあり今現在、毎日かなり多忙な日々を送っております💧
が、ある程度の裁量も与えられる立場になり仕事の方はまだまだ問題だらけですがチームとしてはいい方向に進みそうです😊

仕事だけではないのですが、私は家事も育児も全面協力な姿勢を変えたくないので必然的に時間が削られてしまいブログで文字を書くと言う作業から離れてしまいました。←言い訳💧

ブログの記事などはタイトルだけ入力して、出だしと構成など適当に書いているのが複数あるのですがなかなか進められない現状でした😭

最近はインプットばかりでアウトプットが足りず時間の作り方も日々の積み上げもまだまだで、ブロガーというレベルには程遠い中、Twitterなどでブログや投資などのことで沢山の刺激を受けていました。←おい!!

Twitter見る時間あるんかい!!と喝を入れて欲しいのですが、ここは論点ずらしで今更ながらなんで昔に辞めたんだろうなーと考えると、当時の私はTwitterの勝手がわからず友人や同県の方をフォローしたりと身近なものばかりを手に取っていたからだなと今になってしみじみ思います。

例えば株式投資など周りの知人にやっている人はいなくても恐らくTwitterには沢山いたと思います。暗号資産などももっと早く知れるきっかけになったり、お金や商品についてのことも、いろんなものに対する興味、競争心を持てる人をもっと早く知れたかもしれません!!
全国に目を向けてそういったインフルエンサー(当時この言葉は認知されてたかな??)じゃないけど、そういった方を見つけれてたら早くに考えが変わってたのかもしれません🙄

ブログを始め、Twitterを再度始めてSNSのパワーも知れましたが、その始めた歩みはどちらも止めたくないですね👣
まだまだ活用してるというほどの発信も全然ないしブログも全然人は来ないですが少しずつ、少しずつ継続してやっていこうと思います☺️

タイトルの写真はTwitterで見つけた方の写真です。あまりにも綺麗な写真で即保存してしまいました💧
勝手に使用してしまいすみません。下に撮影者の方のリンクを張っています。

また、少しずつ更新していきます。これからもよろしくお願いします😊
それでは、また!!

20代のうちにやっていた方がいいこと


どうもminatoです😊

今回は20代のうちにやっていた方がいいことを書いていきたいと思います✨
そんな本もあったような気がしますが読んだことありません💧100%体験談です。
はっきり言って今の子たちは羨ましいと思うばかりですが自分の時代でも上の方たちにはそう思われてたと思い自分がこれは20代のうちにやってて良かった!!とかこれはもっと早く始めておけば良かったと思うものを今の20代の方達に向けて書いていきたいと思います✏️

それでは行ってみよー!!

①勉強

これは言わずもがな、勉強です。
んで何の勉強なの?ってことですが、今回のこれは仕事における勉強ですね😄
自分の場合は新卒から勤めた会社4年程度いたのですが、遊びは沢山しましたが同じように仕事にかなり打ち込んでいました。同年代、同業種の人には負けないくらい仕事に励んでいました。今努力してないと言うわけではありませんが、その時の財産で今があると言っても過言ではありません💧
そもそもの環境が違うので他人と比較はできませんが同年代の人と比べてスキル、仕事術での差がありすぎてビックリします。

具体的に言うと

  1. 専門的な作業や知識、スキルに差がある
  2. PCを使う知識、スキルに差がある
  3. 他者とのやり取り、根回しなど差がある
  4. 仕事の処理、アピールの仕方に差がある

などでしょうか?

30代ともなればやっている人とそうで無い人の差が明らかに目に見えてきてしまうのでマジで取り組み方を変えたり勉強していたほうがいいです。
まずは専門的な部分の経験と知識、これは仕事をする際に無思考状態で取り組まず、仕事を通じて常に考え知見を得て勉強したこととの擦り合わせで記憶と経験を定着させることが第一です。昔先輩と一緒にやった記憶はあるけどできませんってパターンあるあるです。

PCスキルに置いても同じで同学年でもExcel使えません💧関数って何?😭ローマ字入力に変更できません、、、😱って人が平気でいます。30代でも高校の時に習わなかったかな?って思うのですが使わないとこんなもんなんですかね😅
当時わたしは勤めていた会社でExcelのマクロやVBAに興味を持ち独学で学び、浅い知識しかありませんが、プログラミングって言うものを知り、簡単なルーチンワークですが改善した記憶があります。
何か実行して成功体験があるのも間違いなくいい体験になります✨

あとはコミュニケーション能力や仕事術的な部分になるのですが、ここも適当に先輩などに任せっきりで思考をめぐらせている人とそうで無い人との大きな差が出るので会社内の人間観察や周りの人との接し方、あとは適切な報連相など仕事における勉強は沢山あるので小さな取り組み方の差で積み重ねれば大きな差が出てきてしまうのでみなさんもしっかり勉強しよう!!

②資産運用


次は資産運用です✨私は20歳の頃から株をやってみたいとずーーっと思っていたのですが結局周りでやっている人もいないしで10数年経ちました💧アホですね😭独身時代から積み立てておけば、、、と振り返っても遅く2020年の1月からようやく株の方をやっています。行動が遅過ぎですね😱
あと前職の関係で401Kをしていたのですが、転職先に企業型がなく、これもよく理解しようとせず数年放置して目減りさせており2年ほど前にようやく個人型のidecoへ移管し運用しています💧
idecoは節税効果と掛金を強制的に取ってしまうので私のようなすぐ使うボンクラにはありがたい仕組みです。
Twitterなんかみてると20代の子でも株式などやっている子も見かけるので、本当すごいし尊敬します。はっきり言って羨ましいです✨
資産運用と言っても色々あるので周りにやってる方がいれば話を聞いてみたり自分で調べてみるのがいいと思います。
資産運用って言っても沢山種類もあるので参考になるサイトを張っておきます!

時間というものが複利の効果を高めてくれます!!
気をつけてもらいたいのがメリット、デメリットの確認と資産運用は自己責任なのでここでも他人の言いなりにならずまず自分で考えを持ちましょう😊
最近株の方ではVoicyで最近フォローしたのも面白おかしくやってるので興味がある方は聞いてみてください♪


③節約


これは私や周りの友達のことだったのですが節約をせよってことです。ただここで言いたい節約ってのは無駄なお金を使うなってことです。
自分への勉強などのための投資や友達との貴重な時間、体験などには全然使っても構いませんが、携帯も高いままのをそのまま放置したり保険なども若いうちに掛け捨ての高いものをかけたり節税?何それ??みたいなことだと年数が経てば金額もバカになりません。だから早くから興味を持って調べて行動して欲しいです✨

20代の頃の私や友人もアホだったのでなーんも気にせずみんながやってることを疑問に思わず当たり前のように無駄な支出を垂れ流しにしていました。10年という時間でチリも積もればってやつです💧

SNS


これは今の若い子はやり方は色々ありますがしっかりやっていると思います。私は若い頃に面倒くさくなってやめてしまったたちですが、あの当時から続けておけば良かったと本当に後悔しています。
メリットとしてまず上記であげたような情報が溢れかえってます。
ググれば分かりますがきっかけがなければ調べようがありません。そのきっかけ作りをしてくれる情報を得たり同業種の人や同年代のすごい人で溢れかえってるので本当に刺激になります。
デメリットとして誹謗中傷や罵詈雑言がありますがそんなのはシカトかブロックしとけば問題ありません。

最後に続けることにより個人の信用が増えていきます✨これは今はよく分からなくても続けていてこれから先に損は無いと思います。
なのでまだ何もされてない方はTwitterFacebookInstagramなどどれでもいいので一つ始めてみてはどうでしょうか??

⑤広い世界


これは私のような田舎出身の方が対象になるのですが都会や世界を見てみたり実際住んでみたり体験することをマジで勧めます😆
ニュースやSNSを通して知る情報だけではなく実際に自分が住んでいた世界から飛び出るというのは将来いずれ田舎に帰ってくるにしても帰って来ないにしても本当に大きな経験につながるはずです。
地元にずっといる人とは考え方、価値観といったところで他とは違う発想を生んでくれるはずです✨

海外には私は新婚旅行のハワイしか行ったことありませんが文化の違いは面白かったです。アジア人だらけでしたが💧友達の嫁さんが20代の頃バックパッカーをしていてその当時のとても面白い話を聞き貴重な体験だなと羨ましく感じました✨
あとは知らない分野(世界)に飛び込んでみるってのも一度はやっておいた方がいいと思います。

⑥趣味・遊びと友達・彼氏、彼女

最後は趣味や遊び、友達、彼氏や彼女との時間を大切に過ごしてください✨
20代はあっという間に終わってしまいますし楽しむことも大事なことです✨30代になってもあの当時のことを友達と笑ったり、思いだしたりし、あなたの人生の糧となる貴重な財産となるはずです。

最後に

とりあえず自分の成長につながる大きな枝となる部分を書いていきましたがいかがだったでしょうか??
人の数だけ考えや価値観はあると思います。
今回は私の大きな枝を書いていきましたが自分だけのそれぞれの枝となる大きな何かを見つけて成長して行ってください😊✨


長々と最後まで見ていただきありがとうございました✨

それでは、また!!

資格はいるの?いらないの?

どうもminatoです😊

皆さん資格や検定などはお持ちでしょうか??
今日は資格はいる??いらない??ということを私の考えでまとめて書いていきたいと思います。



目次

自身の資格歴

まず私自身のことから。もともと工業高校の出身から設備系の仕事をしたため、危険物から電気工事士、ボイラー技士、冷凍機械責任者、消防設備士などや他にも複数の資格や検定を所持しています。履歴書に書くには困らない程度にはあるかなと思っていますが、現在はこれらの資格などほとんど使ってません💧
こう言った資格は必要な機器の運転や作業などに伴う資格であってそこの勤め先に該当するものがなければ何の意味もないんですよね😅

学生編

まず学生で専門系に進んでいるなら全力で多数の資格取得をお勧めします!!
その理由は単純に就職に有利だからです!!
その資格が無いと働けないような職種は最低でも絶対必須なのですが、それ以外の方でも間違いなく資格や検定の取得を進めます。
超有名な秀才校ならまだしもですが、一般的な学校であれば就職の際に企業は資格欄を見ます。専門的な分野で有れば間違いなく目に止まり注目しますし、持っていない人との差別化をはかれます。
その他にも自分の経歴としても生涯残せるものなので勉強した証になります✨
しかしデメリットもあり、就職後に即戦力とみられたり、そんくらい知ってるでしょ?と、ただ単純に資格を取っただけで知識として残ってなければ周りからのプレッシャーなど発生してしまいます💧

  • 学生は資格を取るべし
  • 検定もしっかり取るべし
  • 知識としてしっかり残すべし

社会人編

続いて社会人になってからの話ですが、私は社会人になってからの方が資格や検定は多く取っています。なぜなら実際の仕事での体験と、資格取得のための座学を学ぶことによって理解度が爆発的に深まり自分の身になるからです。学んだことが現場レベルに転がってると仕事も面白くなりますよ👍
会社から取得を依頼されたものはタダで受けれるので基本的に頑張って受かるようにしてます!!

あとは仕事に関係なくても自分が興味があるものの勉強もするのでその目標として資格や検定取得を目指すこともあります😊
今は株をしている関係で企業の財務諸表など読めるようになりたいので簿記を勉強したいなと思っています✏️
全く無知ですがこの方のYouTube動画非常に参考になりますが、なかなか継続してみることができないためなかなか身に付きません😭(笑)

  • 仕事で使う資格や検定を目指せ
  • 仕事と勉強の相乗効果を狙え
  • 自分が興味があることを目標に学べ

まとめ

今の年齢になって言えることは資格は持っていて損は無いが、特に資格にこだわる必要は無いのかなと思います。
資格や検定なくても持っている人以上に仕事が出来る人がいるのも事実。ただ持っていないとそもそもその仕事ができないこともあるので、一番いいのは資格や検定もあって仕事もできるのが最高ですね!!
あと資格は取るために勉強するのではなく、しっかりと知識として残すように勉強してください。
また、資格や検定じゃなくても学ぶこと、成長することはいつまでたってもやめないでほしいし自身もそうありたいですね✨

  • 無いよりはあった方がいい!!
  • さらにプラスで仕事出来るのが最高!!
  • 学びをやめるな!!

今自身が興味がある分野が株(資産運用)、プログラミングなどなので毎日調べて学んでいってます😆
学んだことをリソース出来る様に日々精進しますのでこれからも応援よろしくお願いします☺️

最後まで読んで頂きありがとうございました。
それではまた!!


電気測定器 〜オススメ3選〜


どうもminatoです😊

今日は現場で使用するオススメしたい電気測定器3点を紹介したいと思います。
専門的なことのため今回の記事に興味ない方はここまで見てもらって申し訳ありませんがスルーして下さい😭


それでは私が仕事で使う電気測定器のオススメ3選を紹介しようと思います。
工場勤務で定期点検以外で低圧ラインを見るのであれば基本的にはこの3つがあれば十分かなと思ってます。


カードハイテスター 3244-60


まずはテスターですね。交流及び直流の電圧及び抵抗、導通を測る機器です。
色々なメーカーさん販売してますが日置電機のこれはコンパクトで非常に使いやすいです。
値段もお手頃なので作業員一人一つ持たせてもいいくらいです✨✨
一般的には検電器なんでしょうが検電器は私はあまり使いません。最初に教えてもらったときのことが染み付いているのかいつもいつでもテスターです。

前職の課長から教えてもらった言葉は、今でも後輩に教えています。
自分の命を守るのは自分。だからお前が作業をするときは俺がブレーカーを切ったと言っても必ず電圧がないか確認しろ

電気って目に見えないので本当怖いんですよね。経験者しか分かりませんが高圧のトランスの音は良いもんじゃないし、200Vの感電は痛いしで常に危険と隣り合わせなのでこの言葉は私の心に非常に深く刻まれてます。
ヒューズ入ってたか分かりませんが抵抗と導通レンジは電圧がない状態で使いましょう😄

漏れ電流・負荷電流測定用
クランプメーター MODEL2412


続いて共立電気計器のクランプです。口径サイズは抜きにして漏れ電流も計測できるため漏電などの際にも非常に活躍します。
一応こちらのクランプはテスターの機能もありますが覚えている限り使ったことはない気がします💧
高調波カットもできますし口径さえ合えば非常に使いやすいです。

アナログメグオームハイテスタ IR4032

最後はメガですね。アナログですが日置電機のこれが使いやすく長年使ってます。
3レンジの125V、200V、500Vと低圧なら十分ですし、LEDもついているので暗いとこでも十分確認できます。
測定スイッチの操作性やロータリースイッチの配置など細部までこだわっているので好きですね。


まとめ

これら3つあれば工場の低圧ラインの電気系不具合の原因追及は大抵解決できます。
設備保全の方も、個人で電気屋さんをされてる方でもオススメできる測定器です!!
もちろん作業をされる方は電気工事士をお持ちで知識も十分あると思いますが、間違った使い方をすると一発で機器が壊れたり、事故をする恐れがあります。電気は本当に怖いので測定器も正しい使い方をして下さい⚡️


最後まで見ていただいた方は個人的に興味がある方や同じような仕事をしている方かと思います。本当に最後までご覧いただきありがとうございました😊

それではまた!!👋

通勤時間は無駄!?


どうもminatoです😊

今日は通勤時間について話をしたいと思います。


みなさん通勤時間は何してますか?
公共機関を利用されてますか?
イカーで通勤してますか?
それともコロナウィルスの影響でリモートワークで通勤時間はゼロですか?


私は地方住まいのため、マイカーで約45分ほどかけ毎日会社へ通勤しています🚘



ではここで質問です!!

通勤時間は無駄だと思いますか??


書いていきたいと思います!!








通勤時間は無駄な理由

  • 通勤時間で時給換算20%減
  • 満員電車や運転で疲れる
  • 自由な時間が減る(睡眠時間の減少)

  • 通勤時間で時給換算20%減とは堀江貴文さんと2ちゃんねる開設者のひろゆきさんとの対談コラムでの記事で通勤に往復2時間は給料が20%低くなるのと一緒!!と発言されており、都会での満員電車の通勤に対して疑問を投げかけていました。


  • 満員電車や運転で疲れるのは満員電車や乗り換え、公共機関などによる移動や他者との接触によるストレスや疲労、マイカー通勤は運転によるストレスや疲労などが挙げられます。
  • 通勤時間により、勤務時間以外の自由な時間が通勤時間に割かれてしまうことにより、自由な時間が減り、結果的に睡眠時間が減少することにつながっていきます。




通勤時間は無駄じゃない理由

  • 好きな場所に住める
  • 自由な時間が作れる(制限あり)
  • 新しい出会いがある

  • 職場の立地に左右されない好きな場所に住めます。(限界はありますが💧)好きな街や、会社が都会にある場合は逆に田舎の家賃の安い場所に住むことができるなどある程度環境を変えれる自由が効きます。
  • 公共機関及びマイカー通勤にも自由な時間が作れます(制限あり) 。公共機関であれば迷惑にならない程度に読書や勉強、友人との会話やスマホゲームなど限られた事しかできませんが制限された自由な時間が作れます。またマイカー通勤の場合は公共機関よりさらに制限されますが音楽やラジオを聴きリフレッシュしたり、音声アプリや音声読書などで新しい知識を取り入れることもできます。
  • 通勤途中での街の変化に気付くことができたり、公共機関を使った際に気になる子がいたりと新しい出会いがあることもあります。



個人の見解

運転自体そんなに嫌いではないですし、一人の時間が好きな私にとってマイカー通勤は結構嬉しい時間なのです。(家が嫌いというわけではありませんよ💧)
しかし運転をするのに手と視界が制限されるのが非常にもったいないと思ってるんですよ。

なので思考を巡らせたりラジオやニュースを聞いたり、YouTubeをかけ流しで勉強したりしていました。ボーッとするのも良いのかもしれませんが毎日それではもったいないですよね😫
だって積み重ねれば往復2時間あれば1年で200日出社なら800時間、約1ヶ月くらいの時間になります。無駄にしたくないし有効に利用しなきゃですよね!!1ヶ月もみっちりあれば欲しい知識や技術が身につきますよ😭
最近は友人に教えてもらったボイスメディアVoicyを聴いています。無料で聴けるアプリなのでオススメです!!


堀江さんやキングコングの西野さんのチャンネルなどありYouTubeのものとほぼ同じ?(YouTubeのほうは聞いたことありません💧)ものもあるのでマイカーで通勤の方にオススメです!!Bluetoothでも携帯掛け流しでもOK!!音声データなので容量はYouTubeに比べて軽いですしね♪
最新のトレンドや経済情報などビジネス好きな方にオススメです✨他にもいろんなチャンネルがあるので自分に合ったチャンネルを探してみてください♪
音声読書のオーディオブックなんかも最近気になってます😄

これから未来の通勤

近い未来で言うと5G通信や自動運転がありますね。5Gが復旧することで渋滞緩和や人、モノの動きがさらに効率良くなり、自動運転の復旧で車の運転自体がいらなくなります。
近い未来通勤時間が減り有効活用できるようになるのではないのでしょうか??

個人的にはレベル3くらいの自動運転が地方にも普及すれば最高なのですがそれが実現するのはまだ先の話でしょう😭


最後に

個人の価値観によるので一概にどっちが良いとも言えませんし反対意見を否定する気もありません。自分が見出せる価値がそこにあるならそれでいいと思いますし、どちらも一長一短で通勤時間がないことによるデメリットも間違いなくあると思います。

公共機関を利用している方もスマホゲームなどはほどほどに周りに迷惑にならない程度に勉強や情報収集など有意義な時間にしてほしいです✨友人といる方は友人と色んな話しをしても良いですしね✨

時間というのは全人類有限で限りがあります。だから私生活や仕事で時短術というものがあって効率よく時間を使うようにしています。
新幹線や飛行機の移動なんか時間を買っているようなもんですからね!!
時間が上手に使える人は仕事ができる人だと私は思っています😄

ということで通勤時間がある人は隙間時間なので有意義に過ごしましょう😊!!


中には何にも縛られず無駄に時間を過ごしたいという人もいますが別に私は効率厨じゃないし嫌いじゃないので気持ちも分からなくもありません😊笑

それではまた!!


単位と接頭語


どうもminatoです😊

みなさん1mmって何mか分かりますか??
1hPa(ヘクトパスカル)って何Pa(パスカル)分かりますか??
先日後輩と話をした際に単位や接頭語を理解してなくて自分の指導力の低さに悲しくなりました😭

今日は単位と接頭語というものについてまとめて書いていきます。


先ほどの答え
1mmは0.001mです。
1hPaは100Paです。

単位というのは量を数字で表す基準として使われます。

単位

単位は国際単位としてあるSI基本単位と呼ばれる物が7つあり、その7つを覚えとけば、あとは大体組み合わせなので問題ありません。が、日本だけでなく世界中でその他特有の単位もあります。

ちなみにSI基本単位は


SI基本単位

 ・長さ m(メートル)
 ・質量 g(グラム)
 ・時間 s(秒)
 ・電流 A(アンペア)
 ・熱力学温度 K(ケルビン)
 ・物質量 mol(モル)
 ・光度 cd(カンデラ)

この7つですね。

組み合わせの例で言うと

面積の単位は基本単位長さの組み合わせ
m×m=㎡(平方メートル)

速さの単位は基本単位長さと、時間の組み合わせで
m÷s=m/s(メートルパーセック)


などとなっています。その他にも力の単位N(ニュートン)や熱量の単位J(ジュール)などもあるので気になった方は調べて見てください😊


それと先ほど記載したその他の単位で言うと尺(しゃく)(約30.3cm)やin(インチ)(25.4mm)やmmHg(ミリエイチジー)(約133pa)、lb(ポンド)(約450g)など使わないけどまだ聞いたことがあるのではないでしょうか??
世界には単位が溢れすぎているのですが自分が携わる仕事などで必要な単位は最低限抑えておいておきたいですね✨

接頭語

続いて接頭語とは他の語の前に使われる言葉なので単位で使うものはSI接頭語といいます。
簡単に言うとkg(キログラム)やmm(ミリメートル)と言ったキロミリが接頭語になります。

キロは10の3乗となるので1000倍

 1kg=1000g

1キログラムは基本単位グラムの1000倍となるので1000グラムということになります。

ミリは10のマイナス3乗になるので0.001倍

 1mm=0.001m

1ミリメートルは基本単位メートルの0.001倍となるので0.001メートルとなります。

分かりましたでしょうか??

個人的には上下12乗分くらいまで覚えておけばいいかなと思ってます。普段使うのは9乗くらいまでですが下記にまとめておきます。

SI接頭語

f:id:minato12_10:20200503234155j:plain

ちなみに上の6乗から12乗はFF7召喚獣バハムートのメガフレア、ギガフレア、テラフレアと小学生ながら接頭語と知りませんでしたがゲームを通して順番に覚えました😭(笑)
今ではUSBやHDD、SSDの容量でよく聞くのではないでしょうか??

FF7については

で紹介しています。

下の方は電気科だったせいもあり難なく頭に残ってますが、馴染みが無ければこの辺りは覚えませんね💧

仕事で使うことがある方、なんとなく言葉や文字として使ってませんか??
しっかりと本質を理解した上で使用していきましょう♪



本質を理解しても私の説明では後輩には届いてませんでしたけど、、、
また再度教育ですね💧(笑)


分からなかった方や、ここは間違ってるよってことがあれば教えてください✏️
それではまた!!


【オススメアニメ】Dr.STONE 〜ネタバレ注意〜


どうもminatoです😊

このゴールデンウィーク、コロナで自粛中に楽しめるアニメを紹介したいと思います♪

最近はアニメからコミック(原作)を読む割合の方が高くなってしまいましたがアニメを見てから調べてジャンプなどで連載しているのを後から知ってショックを受けてしまいます😭(笑)
学生の頃なんかは学校に一人は持ってきている友人がいたので回ってくればほとんどの連載に目を通していたのですが、大人になった今はそんなこともないですからね💧

なかでも今人気の鬼滅の刃もそうですしこれから紹介するDr.STONEもその週刊少年ジャンプで連載している一つです!!





Dr.STONE〜この作品について〜



オススメしたい人

まず私がこの作品オススメしたい人は

  • 工場勤務で物作り好きな人
  • 原理原則を重んじる人
  • 物理や科学が好きな人
  • 理数系、工学系の人

ってそれってですね(笑)
友人からお前はハマるよ〜と言われたのがきっかけだったんですが、あまり人からオススメされるのを見ない(特にアニメ💧)のですが少し前に鬼滅の刃でかなりハマってしまったのでチラッと見てみるつもりで見たのですが、途中から止まらなくなり最後まで止まることなく完走してしまいました😄

登場人物は少年漫画さながらのキャラに溢れているのですがキャラの個性や途中にある伏線、科学の力、人類の進歩など一つ一つが際立ち複合的に合わさり進んでいく様はRPGをプレイしているような面白さがあります!

物語のあらすじ

ざっくり簡単に書きますね。私が友達から話してもらった話はこうでした💧これを聞くと全く面白そうに思えません😭(笑)なので私は時間がある時に見てみるかーって感じでチラッと見たのが最初でした。

〜あらすじ〜
世界中の全人類が突然謎の光により一斉に化石化してしまう。何千年の月日が流れ主人公がなぜか化石から解けてしまう。
しかし世界の時は何千年も月日が流れ人類が積み上げてきた全ての物が壊れ風化して太古の昔のような文明がない状態になってしまう。
その中で科学と仲間の力で化石の謎と人類、文明の復活を進めるのだった。


ってまだ友人の説明はこれより雑だったけど、こんな感じだったと思います😫
まぁ分かりやすく言うと、強くてニューゲームみたいな感じです✨(は?)

キャラクター紹介

石神 千空(いしがみ せんくう)
この作品の主人公で16歳の高校生。科学オタクで科学部の部長なのですが正直主人公補正100%の知識がチートレベルです💧
電気科出身の私も物語の中でこれはあれを作るんだなと予想できるものなど出てくるのですが全てにおいて抜群の頭脳です。

大木 大樹(おおき たいじゅ)
主人公、千空の幼馴染みの友人でまず千空はこの大樹から化石を解きます。
凄まじい体力と熱血パワーでバツグンの労働力を発揮し物語においてもブレーンの千空、実働の大樹って感じバランスが取れてます。
「デカブツ」と千空からは呼ばれますが信頼の証でいいコンビです。

小川 杠(おがわ ゆずりは)
千空と大樹の友人で4人目の化石から解かれた人物。手芸部に所属しており手先が起用で頭も大樹よりは働きます。
大樹に想いを寄せられており1話はいきなり大樹が杠に告白しようとするところから始まります。

獅子王 司(ししおう つかさ)
高校生最強の名をもち圧倒的な力で高い戦闘力をもつ男。複数のライオンを素手で撃退する活躍を見せるなど武力のチートキャラです💧
大樹のパワーバカとは違い頭脳も優秀で、自身の思想や理想、考えを持ち物語の途中から人類の選別を始め千空とは敵対関係になります。

他にも魅力的なキャラクターは物語が進むにつれどんどん出てきます。、モブキャラっぽいやつもしっかりキャラが立ってて好きです♪

感想〜それから〜

アニメは24話で終わってしまいまだ続いています。私は気になりすぎてコミックを読むと言う鬼滅の刃と同じ道を歩んでしまいました💧
アニメも鬼滅の刃と同じ単行本で言うと7巻までの話となっており2020年5月までに15巻まで発売しています。
ただ賛否あるかもしれませんがこの作品は鬼滅の刃と同じでアニメの方が好きですね✨
逆にコミックのワンピースは好きですがアニメは見れません😫
ここは個人で別れるとこになると思うのですが作品を見た入り口で変わってくるのかなと思っています。

そそるじゃねぇか!!」と言う千空の言葉も東野圭吾のドラマ版ガリレオシリーズの「実に面白い!!」と同じくらい心くすぐるパワーフレーズですよね♪

最後に

最後にここまで見てこの作品に興味が湧いた方、今なら「U-NEXT」で漫画もアニメも全部見れます!!

31日間は無料で体験できるので見たいアニメを一気見したり、昔みたアニメやドラマ、映画などを見るのにオススメです!!
さらに31日間無料トライアルの特典として600ポイントプレゼント(対象:新作、コミック、書籍)を行っているのでそのまま続きを漫画を、読むのもありです😊




最後まで見ていただきありがとうございます。
コロナ禍ということもあり自粛生活が続いて嫌気がさしますが面白い作品に出会い家の中でも楽しく過ごしていきましょう!!

それではまた!!